以前からご連絡しておりました、本年も4月からスタートしている補助金制度です。
トイレ洋式化の補助を実施しています(事業主体:佐賀県) 
『身近なユニバーサルデザイン(トイレ様式化)推進事業費補助金』 
     ユニバーサルデザインとは? 
       誰にとっても違和感なく、自然に使えるかたちやサービスを追求すること。原点は、優しさや思いやり。 
佐賀県では、誰もが地域で自分らしく安全に暮らせる住みよい街、安心して子どもを生み育てることができる社会を実現するため、ユニバーサルデザインを推進しています。 
 高齢化が進む中、誰もが外出しやすい環境づくりの一環として、この度、多くの県民がよく利用する施設を対象に、洋式トイレを増やす取組に対して助成する「身近なユニバーサルデザイン(トイレ洋式化)推進事業補助金」を実施しています。 
平成27年度分については、平成27年4月1日から受け付けをしています。受付期間平成28年1月29日までとなります。(但し、申請の合計額が予算額に達した時点で終了となります。) 
  1.事業概要 
    (1)事業期間  平成25年度から平成27年度 
    (2)総事業費  5億8千万円 
    (3)補助対象施設 
         来客用トイレがある民間施設や公共施設 
           ※店舗兼住宅については、来客専用トイレのみを対象とします。 
           ※既存の補助制度の対象となる部分については対象となりません。 
               (ただし、単価差は対象とします) 
           ※ 国の施設については対象となりません。 
    (4)対象施設の例示 
         福祉施設(高齢者、障害者等)、自治公民館、飲食店、物販施設、宿泊施設、理美容所等サービス施設、 
         娯楽施設、」映画館、病院、診療所、薬局、体育施設、冠婚葬祭場、公衆浴場、公衆便所、鉄道駅、 
         バスターミナル、港湾の旅客施設、教育訓練施設(学校、自動車教習所、学習塾など)、観光施設など 
    (5)補助対象工事等 
         次の工事等に要する費用(消費税及び地方消費税の額を含む)が20万円以上のものを対象とします。 
         1施設2スペースまで。 
           (ア)和便器を洋便器へ取り替える工事 
           (イ)和便器を洋便器へ取り替え+スペースを改修する工事 
           (ウ)洋式トイレを増設する場合 
           (エ)(ア)~(ウ)のいずれかと合わせて行うトイレ内の工事 
              ※「洋式トイレを増設する」とは、既存のトイレ以外のスペースを利用して洋式便房を増設することです。
店舗等のトイレで洋式化ではない方は是非、この制度をご活用ください。
詳細は弊社まで~
本日もエスケイシステムをよろしくお願いいたします。

 佐賀での新築・リフォーム・増改築・不動産・下水浄化槽・オール電化・屋根塗装
外壁塗装・内外装工事は 住まい快適システムの有限会社エスケイシステムまで
 
           
              
 
           お問い合わせ
お問い合わせ LINEで相談
LINEで相談